top of page

Shadowの名前の由来について

Shadow

こんばんは!!今日はテナントの保健所検査でした。 無事に検査も終わり、営業開始に向けて動いております。 さて、今日はお店の名前の由来について。 正直、お店の名前が一番悩みました。 最終的に名前の案を出してくれたのは私の姉です。 候補はいくつかあったのですが、 Shadowに決めた理由は2つ。 1つ目は、単語の意味を調べると、 影、との意味と

もう一つ。。。実態のない、幻の。との意味がありました。 形あるものではなく、心に残って消えない、幻想のような存在でありたい。そんな思いもあって、決めました。 もう一つは、 シャドーという言葉は、 美容でも、写真でも使います。 当店は、美容室とフォトスタジオが併設されているので、2つのお仕事で共通して使うワードということもあり、決まりました。 シャドーは明暗を分けるという意味で、 印象を大きく変える力があります。 美容でも写真でも、とっても大切な部分です。 最後に、、 ロゴ作成は私が行いました。 このロゴには馬が!!なんて言われそうですが、 よーくみて下さい。 角があります。 当店のロゴは馬ではなく、一角獣【ユニコーン】です。 伝説の生き物であり、角には 毒で汚された水を清める力があるとも言われているようです。 また、言い伝えでは、誰にも捕まえることが出来なかったユニコーンですが、処女の女の子の懐では、大人しくしていたとの記載もありました。 純潔を見抜く力があるそうです。 お店に来たお客様の心が休まり、気持ちが軽くなるように。 綺麗な心で、常に仕事ができるように、そんな願いも込めて、ロゴには一角獣のデザインを入れました。 当店に来たお客様が 心から癒されるような、そんな仕事をしていきたいと思います。 明日からは、お店のお仕事道具を紹介していきます。 お楽しみに!!


鹿児島県鹿屋市下堀町9564−2 Shadow シャドーヘアサロン

閲覧数:50回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page