top of page

頭皮と髪の優しいレシピ⭐︎

  • Shadow
  • 4月9日
  • 読了時間: 2分

こちらをご覧ください。。。一体何の粉でしょう?

答えは 甜菜糖(てんさいとう)です⭐︎



きっとお料理ブログが始まったと思ったでしょう。。。違います!!これは紛れもなく、髪への熱い思いを持った美容師のブログです。笑


最近実は

カラー剤に甜菜糖(てんさい糖)を少々混ぜるという隠し味を使っております。

カラーを料理みたいにしてどうするのー!!と 厳しいツッコミも入りそうですが、

決してふざけてなどいません。


お肌が弱いお客様や、季節の変わり目に頭皮が荒れやすいお客様がいらっしゃいます。そんなお客様の頭皮をどうにか守れないかとさまざまな試行錯誤をしてきました。



たまたま、有名美容師さんが

YouTubeにて、カラー調合の際に甜菜糖を入れているというのを目にし、


調べてみると、、、

甜菜糖にはオリゴ糖が含まれていることを知ったのです!!

オリゴ糖はシャンプーやトリートメントに配合されていることもあります。これは頭皮のコンディションを整えるために配合されていて

糖分=保湿効果がある

そして、善玉菌のサポート、バリア機能を高めるなど

様々な利点があります^ ^



少し話が逸れますが、

私が自宅で使っているボディスクラブはソルトとシュガーの2タイプございます^ ^

ソルト まさしくお塩!こちらは肌の引き締め

シュガー お砂糖ですね^ ^こちらはしっとりと潤うタイプで

夏はソルトのボディスクラブ

冬の乾燥はシュガーのボディスクラブと使い分けてお肌のメンテナンスをしています^ ^


このように、糖分は保湿効果が得られるので


カラー剤に甜菜糖を加える事で

お薬の頭皮への刺激を緩和することが出来ます☆

※あくまでも緩和ですので、アレルギーに対してのご対応は出来ません(TT)


甜菜糖は粒子が細かく、カラー剤にもすごく綺麗に混ざってくれます☆




こっそりと取り組んでいた小さなこだわりでしたが

本日新規のお客様から

今まで行ってたサロンではカラーがしみたけど

ここのカラーは全くしみないし

なんか甘くて良い香りがする!

と嬉しいお声を頂き

思わずブログにて甜菜糖についてのご紹介をしてしまいました^ ^


少しでも頭皮と髪に優しく☆

出来る限りの工夫と努力をしていきます∩^ω^∩

今後ともshadowをよろしくお願い致します☆

 
 
 

Opmerkingen


住所

鹿児島県鹿屋市

下堀町 9564-2

営業時間
 

​9時〜19時

日曜日のみ9時〜18時
​時間外予約 要相談

 

定休日:月曜・第3日曜

【広い駐車場あり】

TEL 0994-45-7088

ネット予約は24時間可能
スマートフォンからのお客様は
​右上のMENUボタンからネット予約できます。


営業時間中のセールス、勧誘等のお電話は
ご遠慮頂きますようお願い致します。

bottom of page